AUGMENTED SITUATION D 〜回遊する都市の夢〜 powered by PLATEAU その他の会場(広島県内)|non-registered venues

その他の会場(広島県内)|non-registered venues

AUGMENTED SITUATION D 〜回遊する都市の夢〜 powered by PLATEAU

2024.12.6 fri - 2024.12.15 sun

インフォメーションセンターは10:00-18:00、屋外AR展示は24時間公開

鑑賞無料

街を巡りながらスマートフォンをかざして都市の各所に点在するAR作品を鑑賞する芸術祭です。

12月6日から始まる広島での本芸術祭に参加するのは、国内外で活躍するたかくらかずき、小田原のどか、ALTEMY、梅沢和木に加えて、広島出身の彫刻家久保寛子、そしてメディアアート/研究チームの Alternative Machine の全14 組のアーティストやクリエイター。そのなかには 11 月30 日の「AR 作品制作ワークショップ」に参加した広島市の方々の作品も含まれます。

広島の地でさまざまな夢が想像され、テクノロジーによって具現化されて都市を巡る本芸術祭。スマートフォン越しにさまざまな人の夢を垣間見る体験をぜひお楽しみください。



参加作家

内田聖良:メディアアーティスト
梅沢和木: 美術家
小田原のどか:彫刻家/評論家
たかくらかずき:美術家
久保寛子:彫刻家
こだまたち:アニメーター/音楽家
平田尚也:彫刻家
ALTEMY:建築家
Alternative Machine:メディアアート/研究チーム
Aokid: ダンサー
ゴッドスコーピオン:メディアアーティスト
GROUP+波立裕矢:建築家+音楽家
Prius Missile + りつこ:音楽家+編集者

■ 鑑賞時間
【インフォメーションセンター】
10:00–18:00
広島駅構内折り鶴時計近く
*展覧会のインフォメーションセンターでは、 鑑賞方法のご説明や質問の受付をしております

 

【屋外AR展示】
24時間公開
*屋外のAR作品は、天候や日没などの影響を受け、 正しく表示されない場合がございます

 

■ イベント公式サイト: https://augmented-situation-d.org/

 


 

 

 

 

 

■ 名称:AUGMENTED SITUATION D 〜回遊する都市の夢〜 powered by PLATEAU

■ 広島開催 会期および会場:場所:JR 広島駅/広島市内各所

■ 会期:2024 年 12 月 6 日(金)〜12 月 15 日(日)

■ ディレクション:

吉田山(キュレーター)、浅見和彦(プロデューサー)、ゴッドスコーピオン(ディレクター)

■ 主催:国土交通省
■ 実施運営:株式会社 STYLY
■ 共催:JR 西日本グループ
■ 協力:広島市

 

 

 


 

※AUGMENTED SITUATION D 〜回遊する都市の夢〜 powered by PLATEAU は、11 月 6 日から 2025 年 1 月まで、金沢、広島、大阪の 3 都市で開催するものです。国土交通省が推進する日本全国の都市デジタルツイン実現プロジェクト「PLATEAU」の一環として行われ、コンテンツ制作や都市回遊型の AR イベントを簡単かつ低コストに実施できる環境の構築、展覧会による市民参加を通したまちのにぎわい創出を目的としています。

株式会社 STYLY は令和 6 年度の「まちづくり DX の推進に向けたユースケース開発業務」に採択され、実際の都市を舞台にした AR コンテンツを誰でも簡単に制作・配信・体験できるプラットフォームを提供しています。

 

本取組の詳細はこちらをご覧ください
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000259.00002ß3281.html

 

 

PAGE TOP