
LE METTE GALLERY
染谷 香理 個展 – Kaori SOMEYA solo show in Hiroshima – 「深層」
2025.3.25 tue - 2025.4.6 sun
13:00~19:00
*月曜日休廊
展示のお知らせ
染谷 香理 個展 – Kaori SOMEYA solo show in Hiroshima –
「深層」
日本の伝統画材を研究する染谷香理は、岩絵具や金属顔料、植物染料など、多様な素材が調和しながらも混ざり合わない特性を生かし、独自の世界を描く。彼女の作品には、日本の時間軸「ハレ」(非日常)と「ケ」(日常)が共存し、華やかな文様と現実のモチーフが交差する。
その世界の中で、登場人物は幻想と現実、真実と虚構、本音と建前の間を彷徨い、私たちが日々直面する選択の象徴となる。そこに答えはなく、ただ異なる要素が互いを尊重しながら調和する美がある。伝統と現代が交差する染谷香理の作品が紡ぐ、新たな視点をぜひご覧ください。
Kaori Someya, an artist specializing in traditional Japanese painting, creates a unique world by utilizing the distinct properties of mineral pigments, metal-based colors, and plant dyes—elements that coexist in harmony without blending. Her works embody the duality of Japan’s temporal axis: “Hare” (extraordinary) and “Ke” (ordinary), where intricate decorative patterns intertwine with real-world motifs.
Within this world, her characters wander between fantasy and reality, truth and illusion, sincerity and pretense—symbolizing the choices we face in our daily lives. There are no definitive answers, only the beauty of diverse elements respecting and balancing one another. Experience Kaori Someya’s art, where tradition and modernity converge to offer a fresh perspective.
_________________
会期:2025年3月25日(火)〜4月6日(日)
時間:13:00~19:00 *月曜日休廊
会場:LE METTE GALLERY 広島市中区大手町1-1-26 大手町一番ビル307号
「入場無料」
090-8889-8886
https://www.lemettegallery.com
_________________
以下、作家様コメント
東洋の特に日本の江戸時代の絵画材料について学び、研究を行ってきました。東洋の画材は、岩から作られた群青や緑青、土から作られた黄土や白土、風化した貝から作られた胡粉、金属を加工して作られた鉛丹や朱、植物や虫から抽出した藍や臙脂、金属そのものである金や銀など、実に様々な素材から作られています。
そしてそれらは特に日本画において、全く異なる物質であるにもかかわらず、一枚の画面の中で決して混ざり合うことなく、お互いを尊重しあい、調和して存在感を放ちます。そしてこのように複合的な要素を一枚の画面の中に取り入れるという行為は、材料そのものだけではなく、描写や装飾といった表現方法にまで及んでいます。
私はこのような材料を用いて、作品の中に日本の伝統的な世界観である「ハレ」(非日常)と「ケ」(日常)時間軸を閉じ込めています。華やかな舞台である「ハレ」(非日常)は美しい二次元の文様に置き換え、日々の暮らしである「ケ」(日常)は現実に存在する三次元のモチーフで表現し、その間を絵の中の主人公が行き来し彷徨います。それは非日常と日常との間だけではなく、本当と嘘、本音と建て前、必然と偶然のように常に相対する物の間で我々が日々選択を迫られている事とも同じです。そしてそこに答えはありません。日本画の画材がそうであるように、私は、それら全てがどのようにしてバランスを保ち、尊重しあい、調和するのか追い求めているのです。
染谷 香理
2025年3月
【ギャラリートーク開催のお知らせ】
染谷香理個展「深層」の開催に合わせて、ギャラリートーク 「日本画の過去・現在・未来をアメリカで見つめて」 を開催いたします。
日本画家として国内外で活躍する染谷香理氏のニューヨーク滞在経験を軸に、どのような契機や目的で海外に目を向け、活動の場を広げてきたのか、その背景に迫ります。
また、ゲストには山浦めぐみ氏(日本画家/広島市立大学 芸術学部 美術学科 講師)をお迎えし、世界のアートシーンが急速に変化し、作家の活動領域が広がる今日において、日本画が持つアイデンティティと普遍性をいかに確立し、国際的な舞台でどのように発信していくべきかを探ります。このテーマは、若い作家志望の学生をはじめ、多くの方にとって重要な関心事となっていることでしょう。
日本画の伝統と現代性を見つめ直し、未来への可能性を共に考える機会となれば幸いです。
「日本画の過去・現在・未来をアメリカで見つめて」
【開催日時・場所】
日時:2025年3月30日(日) 15時〜16時半
場所:LE METTE GALLERY(ルメテギャラリー)
〒730-0051 広島県広島市中区大手町 1-1-26 大手町一番ビル 307号
(人数が多い場合) 901号室 StudioNo.02
Website: https://www.lemettegallery.com
【登壇者】
染谷香理 (日本画家)
@someyakaori_offi
山浦めぐみ(日本画家/広島市立大学 芸術学部 美術学科 講師)
@megumi_yamaura
【申込】
参加費:無料
*要予約*
お申込みは、以下の内容をご記入のうえメールにてご連絡ください。
▶ 件名:「ギャラリートーク申込」
▶ 本文:「氏名・参加人数」
mail: contact@lemettegallery.com
※定員に達し次第、受付を終了させていただきますので、お早めにお申し込みください。
ご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
【展示会名】
染谷香理 「深層」
会期:2025年3月25日(火)~4月6日(日)※月曜休廊
会場 :LE METTE GALLERY(ルメテギャラリー)
〒730-0051 広島県広島市中区大手町 1-1-26 大手町一番ビル 307号
Website: https://www.lemettegallery.com