常設展示:大田耕治創作藍染作品展「祈り」 ぎゃらりぃSARA | Gallery SARA

ぎゃらりぃSARA | Gallery SARA

常設展示:大田耕治創作藍染作品展「祈り」

2024.8.6 tue - 2024.8.31 sat

11:30~17:00

日・月・祝:休廊
夏季休業8.12~8.16

藍色で重ねる鎮魂の祈り(作家より)

今年も原爆の日がやってきます。今回の展示が始まる日である当時の8月6日は朝からジリジリと暑い日だったと祖父から聞いています。熱線で多くの方が命を失い、多くの方が心身ともに深い傷を受けられました。建物は爛れ家屋は消滅し、街は一瞬で破壊。79年前の8月6日午前8時15分でした。
今、不安定な情勢の中で同じことを繰り返そうとしている国があることに心が痛みます。被爆二世の私ができることは少ないのですが、今月は、世の中が平和で穏やかになることを祈る意味を込めて制作した作品を集めて展示いたします。鎮魂の祈りとともに、平和への想いを新たにしていただける空間になればと思います。

夏休み恒例の藍染ワークショップ

小学生以上のお子様も参加していただける、「絞り」の技法が体験できる藍染ワークショップも期間中開催いたします。こちらのワークショップは手ぶらで気軽にご参加いただけます。
大人のためのステップアップ講座として、「藍型抜染」の技法をしっかりと体験していただけるワークショップも企画しました。こちらはこれまでに体験講座にご参加いただいた方が対象となります。
どちらも夏の限定企画となっていますので、ご参加お待ちしております!

藍染体験ワークショップ開催

期間中、「藍染」や「藍型抜染」技法の一部を体験していただくワークショップを開催します。

藍染体験教室ー藍で絞り染めを体験しようー

2024年8月8日(木)・9日(金)・10日(土)

時間 11:00~15:30まで 1日3回開催 定員各4名様

①11:00~12:00

②13:00~14:00

③14:30~15:30

「型彫り」「のり置き」ステップアップ講座

2024年 8月7日(水)・11日(日・祝)

時間 10:00~16:00

※昼休憩12:00~13:00

定員各4名様

どうぞお気軽にご参加ください!


<詳細・お申込みページ>

藍染ワークショップ

「藍型抜染」ステップアップ講座


作家略歴 Profile

大田 耕治(おおたこうじ)Koji Ota

1953年 東京生まれ。大学では工学部光工学科で色彩を研究。その後、デザイン専門学校でインテリアデザインを学ぶ。設計事務所勤務後、地元広島に戻り美術系専門学校の設立に関わる。

1986年 藍染工房を設立し創作活動開始。当初はシルクスクリーンなどを用いたコンテンポラリーな作品をモダンアート展などに出展・発表しつつ、京都に通いながら伝統的な藍型染めを学ぶ。1990年代より、藍の色彩のみで表現する、「抜染型染」の技法を用いた独自のスタイルで作品を展開。展覧会出品・個展開催を続けている。

1994年:モダンアート展初出品 入選

1995年:静岡 富嶽ビエンナーレ展 入選

2002年:日本のアート展in Canada オタワ下院賞受賞

2004年:新美工芸展 初出品 新美工芸会賞受賞

2006年:新美工芸展 読売テレビ賞・ 新匠工芸展 初出品 新人賞受賞

2008年:サロン デュ ブラン JML賞受賞

2012年:新匠工芸展 会友賞受賞

2013年:新匠工芸会 会員推挙

2019年:新匠工芸会 会員賞

2021年:新匠工芸会 会員賞

・美術館展示:奥田元宋小由女美術館 広島県廿日市市ギャラリー
・ギャラリー個展:東京銀座 神戸 名古屋 京都 熊本県立伝統工芸館
・講演・講師:国営備北丘陵公園藍染講習会 青森市浪岡中央公民館で講演 広島邇保姫神社展示・藍染講習会
・百貨店画廊:小倉SOGO 小倉井筒屋 千葉SOGO柏店

現在、新匠工芸会会員

PAGE TOP